入団案内
入団希望の選手は連絡を!
体験日: 土曜日・日曜日・祝日
平日練習:毎週水曜日・木曜日のナイター練習
※中学生1年生~2年生の選手で高槻シニアで野球がしたい選手は歓迎します!
先ずは連絡をお願いします。
<お問合せ>
電話番号 090-7108-7456 京谷(きょうたに)まで
体験に来られる方へ
服 装
ユニホーム(運動の出来る服装で可)
持ち物
グローブ、スパイク(現在使用の物)、タオル、飲み物等
昼 食
1日参加される方は昼食と補食(午前1回/午後1回)をご準備下さい。
その他
当日は指導者スタッフで怪我などのアクシデントがないように、細心の注意をはらいますが、万が一お気付きの点などがありましたら、遠慮なく事務局までご連絡下さい。
体験について
体験入団は実際の練習に参加いただき、チームの雰囲気や硬式野球を体感していただきます。
入団テスト(トライアウト)ではありませんので、お気軽にお申し込み下さい。
なお、試合や遠征等でグランドに不在の場合がありますので、お電話で事前に、ご確認の上お越し下さい。
新1年生の皆さんへ
平日練習を電車で島本グランドに行く場合
JR島本駅、阪急水無瀬駅からチーム車(10人乗り)でグランドまで送迎しています。帰りもJR島本駅、阪急水無瀬駅まで送ります。
自主練習について
当協会は自主練習の重要性を重んじており、金曜日を自主練習日として、グランドを開放しています。自主練習では、長所を伸ばし、短所を補う練習を自分たちで考えながら取り組んでいます。
チームの概要
チーム名
高槻リトルシニア野球協会
募集対象
高槻市、島本町、茨木市、枚方市、摂津市、吹田市、京都府方面(大山崎町、長岡京市、向日市、京都市、亀岡市など)その他近郊の中学生の方。小学6年生の入団希望の方。(小学6年生は秋以降の入団となります)本入団のお申込書類は下欄にリンクがございます。
部員数
2年生:12人1年生:15人
( 2021年 11月 19日現在 )
練習場所
島本町尺代グランド( 大阪府三島郡島本町尺代 )
練習日
平日練習:水曜日・木曜日( ※自由参加 )自主練習:金曜日
通常練習:土曜日・日曜日・祝日
練習時間
平日練習:18:30 ~ 20:30頃通常練習:8:30 ~ 17:00
※試合( 公式戦・各大会・練習試合 )の時間は別途連絡
費用(協会用)
入会金:10,000円会 費:15,000円/月
グランド整備費:10,000円/年( 6月 )
費用(父母会用)
積 立 遠 征 費:2,000円/月スポーツ保険:1,500円/年
連 盟 登 録 費:2,000円/年
卒 団 積 立 金:5,000円/月( 1年生9月より3年生8月迄、合計 120,000円 )
※全国大会出場時の経費等に使用、使用しなければ返却もあり。
球場送迎
- 交通手段1:通常練習( 土曜日・日曜日・祝日 )
各家庭で送迎( 本人だけの徒歩・自転車は危険な為、禁止しています )近所同士で乗り合わせで送迎
- 交通手段2:平日練習( 水曜日・木曜日 )
各家庭で送迎( 本人だけの徒歩・自転車は危険な為、禁止しています )近所同士で乗り合わせで送迎
送迎バスの利用:JR島本駅(18:00)、阪急水無瀬駅(18:15)
※送迎バスは上記場所よりチーム車でグランドまで送迎。( 但し人数に制限があり )
チームの特徴
照明設備を保有しているので夜間練習ができる( 平日練習時使用 )長く、多く練習ができる為、1球1打にかかる費用が安い( 費用対効果大 )
文武両道方針の為、通知簿の提出を義務付けている。( 高校進学のお手伝い )
指導者数が多い( 監督・コーチで常時8名 )
保護者のお手伝い
- お父さん
審判のお手伝い、学年で4名~5名( 公式戦・練習試合 )遠征時の配車( チーム車10人乗り2台の運転含む )
グランドの維持・管理のお手伝い
- お母さん
グランド当番( 詳細は別途 )試合時の放送( アナウンス )のお手伝い ※放送の好きな人
グランドの維持・管理のお手伝い
お問い合わせ
事務局長:京谷 和樹( きょうたに かずき )携帯電話:090-7108-7456
入団申込書
(本入団の申込書です) 本入団の際に必要となる申込書は、下のボタンからダウンロードできます。※ウェブからの直接の入団のお申し込みはできません。お手数ですが上記書類を手書きの上、押印して事務局までご持参ください。